編み機– category –
-
編み機を比較!パンチカード編み機 vs プラスチック製(あみむめも、いとぼうちえ)
編み機を6台持っている、編み機オタクのミズキです。 編み機に興味があるけど、何を選んだらよいか分からない、という方も多いのではないでしょうか。 編み機に興味があるけど、良く分からない。どうやって選んだらいいの? 現在は「プラスチック編み機」... -
型紙ダウンロードページ(メンバー限定)
あみむめもマスター講座 Vネックセーターの型紙 PDF形式の型紙ダウンロードはこちら! Vネックセーター型紙 PDFを開くには、パスワードが必要です(動画内で紹介)。電子コンテンツはその特性により複製・配布が容易なため、保護の目的でパスワードを使用... -
編み機(機械編み)の本!パンチカード、あみむめも(いとぼうちえ)
今でも手に入る、編み機の本ってあるの? パンチカード編み機や、プラスチック編み機「あみむめも」の使い方が分からなくて、困っている方はいませんか? この記事では、今でも手に入る編み機の本をいくつかご紹介します。 YouTubeのメンバーシップで、編... -
編み機の使い方講座(講習)始めました。あみむめも、いとぼうちえ
YouTubeチャンネルで「あみむめもマスター講座」をメンバー向けに公開いたしました。 あみむめもマスター講座をご覧いただくと、こんな作品が作れるようになります。 「Vネックセーター」と「丸首セーター」! マフラー、手袋、靴下などの小物類 その他に... -
「あみむめも」と「いとぼうちえ」の違いは?プラスチック編み機の比較
編み機に興味があるんだけど、「あみむめも」と「いとぼうちえ」って何が違うの? プラスチック編み機が欲しいけど、「あみむめも」と「いとぼうちえ」のどちらを買ったらいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。 どっちがおすすめなの? そこで、... -
輪編み機(筒編み機)Sentro、Addiのメリットとデメリット!あみむめもと比較も!
こんにちは!編み機を6台所有している、編み機オタクのMizkiです。 今まで、様々なタイプの編み機を所有してきましたので、Sentroについても詳しく話すことができます! この記事では、輪編み機Sentroのメリット、デメリットについて詳しく解説! 「Sentr... -
【嬉しい!】パンチカード式の編み機がまだあった!新品で購入可能!
昭和の時代に大流行した編み機! 編み機と言えばブラザーでしたが、ブラザーの編み機部門がつぶれてしまい、シルバー精工もつぶれてしまいました。 「あみむめも」など、簡単なプラスチック製の編み機は売られているものの、パンチカード式やマイコン式な... -
輪編み機 (筒編み機) Addi、sentroって使える?使い方とコツを伝授!
Amazon や楽天で、輪編み機 (筒編み機) が比較的安価で売られていますね。 一見すると子供のおもちゃのように見えますが、実際どうなんでしょう? ちゃんと編めるの?すぐに壊れたりしない? 輪編み機を実際に使ってみた感想と、目飛びしない編み方をご説...
1